令和2年 初盆供養祭 / 7月4日 施行
テーマ【やすらぎ】 ~送る方、送られる方のこころ(魂)のやすらぎを願って~
初盆供養祭は、毎年 大勢のご遺族様にお集まりいただき また、業者様ならびに弊社全社員も一同に会して営んでいました。
しかしながら、今年は新型コロナウイルスの影響が深刻なものとなり感染防止のため供養祭の式場と、参列者の待機所を分けて執り行いました。
また、少しでも皆様方の心が癒すことができればと式場内に「枯山水」を用意させて頂きました。
《枯山水とは》
川や池などの水を使わず、砂、石、苔を中心に構成された庭を「枯山水」と呼びます。
この枯山水は仏教とのかかわりも深く、あの世とこの世をつなぐ庭ともいわれています。
今年は、式場内に「枯山水」を設け少しでも心穏やかなお気持ちで故人様をお偲びいただけるようにと願いを込めて準備させていただきました。
しかしながら、今年は新型コロナウイルスの影響が深刻なものとなり感染防止のため供養祭の式場と、参列者の待機所を分けて執り行いました。
また、少しでも皆様方の心が癒すことができればと式場内に「枯山水」を用意させて頂きました。
《枯山水とは》
川や池などの水を使わず、砂、石、苔を中心に構成された庭を「枯山水」と呼びます。
この枯山水は仏教とのかかわりも深く、あの世とこの世をつなぐ庭ともいわれています。
今年は、式場内に「枯山水」を設け少しでも心穏やかなお気持ちで故人様をお偲びいただけるようにと願いを込めて準備させていただきました。